初めてPHPのフレームワーク「Laravel」を勉強する際におすすめの本と講座

こんにちは。

PHPには信じられないぐらいの数のフレームワークが存在しています。

少し前だと、CakePHP がPHP界を席巻していました。

しかし、最近はその風向きが変わってきています。

PHP業界で今最も注目を浴びているのがLaravelというフレームワークです。

LaravelはWebサービス、Webアプリケーションを作るのに特化したPHPのフレームワークです。

Webサービスを作るためのフレームワークとして最も有名なのがRuby on Railsですが、それにインスパイアされ作られたのがLaravelです。

そのことからも分かる通り、LaravelはRuby on Railsに非常によく似ています。

PHP版のRuby on Railsと言っても過言ではありません。

そんなLaravelですが、以前はあまり本がなく、独学するのがなかなか難しい状況でした。

ですが、最近Laravelの勢いはすごく、それと同時にいくつかLaravelを勉強するための本が登場してきました。

今回は、初めてLaravelを勉強するよという人向けに、おすすめの本を厳選して2冊紹介していきます!

また、Udemyにあるおすすめの講座についても紹介していきます。

スポンサーリンク
PC用の広告

1,『 PHPフレームワーク Laravel入門』

こちらの本は、その名の通り初めてLaravelを触るよという人向けの本です。

もしあなたが似たような他のフレームワーク(例えばRailsなど)を使ったことがあるなら、ちょっと物足りないかもしれませんが、そうでないならこの本はとてもおすすめです。

Laravelというフレームワークの中で、最も重要となるのがMVCの考え方です。

Mはモデル(データベースとやりとりしたりする)、Vはビュー(見た目を担当する)、Cはコントローラー(処理の流れを担当する)ですが、これらがそれぞれ何をしているのか、どのような役割を担っているのかがかなり分かりやすく説明されています。

また、Laravelというフレームワークの使い方が、初心者向けに非常に分かりやすく説明されています。

日本語で出版されているLaravel本の中で、ここまで分かりやすく説明されている本は他に見当たりません。

もしあなたがRailsなどのフレームワークを全く触ったことがなく、MVCって何?という状態なら、『PHPフレームワーク Laravel入門』は本当におすすめです。

これ一冊をこなせば、Laravelを使ってWebサービスを作るのに最低限必要な知識や技術は身につきます。

色々な本を使って勉強するのもいいですが、まずはこの一冊を使って基礎を身につけるのを強くお勧めします。

初心者にとってはかなりありがたい一冊と言えます。

この本があるのとないのでは、Laravelを使い始めるハードルの高さが全然変わってきます。

もしあなたがLaravelを初めて学ぶなら、この本を強くおすすめします。

『PHPフレームワーク Laravel Webアプリケーション開発 バージョン5.5』

続いて紹介するのが、『PHPフレームワーク Laravel Webアプリケーション開発 バージョン5.5』という本です。

こちらは完全なる初心者向けの本ではありません。

初心者であれば先ほど紹介した本の方が分かりやすくおすすめです。

ではこちらの本は誰におすすめかというと、既に似たようなフレームワークに触れたことがある人や、Laravelに少しでも触れたことがある人です。

この本は初心者から中級者への橋渡し的存在の本といえます。

Laravelで実際に開発する際に役立つ情報がかなり幅広く載っています。

個人開発などの小規模開発であれば、ここまで知る必要はありませんが、会社でLaravelを使うなど、中規模〜大規模の開発であれば知っておくべき知識や技術が書かれています。

もしあなたが仕事でLaravelを使うのであれば、この本まで読んでおいた方が安全といえます。

この本を読んでおけば、Laravelを使う仕事が入っても、すんなりそのプロジェクトに入れると思うので、そのような予定があるなら読んでおきたい一冊です。

また、Laravelで開発する際にリファレンスとしても使えるので、そういう意味でも手元に置いておきたい本と言えます。

Laravelを独学する際におすすめの講座

ここまで本を2冊紹介しましたが、Udemyの「PHP with Laravel for beginners – Become a Master in Laravel」という講座も非常にお勧めです。

内容としては、初めてLaravelに触れる人のために、かなり詳しく分かりやすく説明がなされています。

動画の時間は30時間を越えるため、サクッと学びたい人向けではありませんが、内容はかなり充実しているので非常におすすめです。

ただ少しネックとなってくるのは、英語での講座という点です。

プログラミングの講座に関しては英語であってもほとんど問題にならないですが、もし英語にひどいアレルギーがある人は日本語のものをお勧めします。

【2日でできる】はじめての PHP 7 x Laravel 5.5 入門」という講座は日本語で、PHPの基本から学ぶことができます。

また、Laravelの実行環境の環境構築に関しても詳しく動画で説明がされているので、初心者としてはありがたい内容となっています。

こちらは合計5時間ほどの講座で、先ほど紹介した講座に比べると少しだけ物足りない部分もありますが、初心者が初めてPHP, Laravelに触れるのであればこちらの講座の方が分かりやすくおすすめです。

ここまで長々とLaravelについて書いてきましたが、どのような形態で勉強するとしても、続けることが非常に大事です。

プログラミングの学習は最初はつまずく部分も多く、挫折しそうになりますが、ある一定地点を越えればスムーズに学習を進めていけます。

今回紹介した本や講座は、比較的挫折のしづらいものばかりです。

まずは「続ける」ということを念頭に置いて学習を頑張ってみてください!

スポンサーリンク
PC用の広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
PC用の広告