こんにちは。
最近はリモートワークをする人の数が増えてきています。
リモートワークは出勤する時間も必要なく、満員電車のストレスも感じる必要もありません。
ですが家で仕事をすると、会社で仕事をするのに比べて仕事の効率が落ちがちです。
それは周りに他の社員の目が無いからというのもありますが、一番大きいのが設備の差です。
会社にいけば仕事用の椅子があり、パソコンがあり、モニターがあります。
もちろん会社によって差はありますが、どこも仕事の効率をあげるためのものが置いてあるはずです。
今回は、家でリモートワークをする上で揃えておくべきものを紹介します。
高いものを紹介しても手が出しづらく意味がないので、コスパの良いもののみを紹介します。
1, 仕事のしやすい椅子
仕事のしやすい椅子は必須です。
仕事をする際、ほぼ全ての時間は座っているかと思います。
そんな椅子が硬い椅子だったり、座り心地の悪い椅子だと間違いなく仕事の効率は落ちますし、健康にも悪いです。
かといってあまり値段の高い椅子を買うのはちょっと、、、という人は多いかと思います。
個人的にオススメなのはこちらの椅子です。
5000円ほどですが、座り心地はよく、一日中仕事をしていても疲れません。
会社にあるような椅子とほぼ変わりがないです。
コスパを考えるとかなりおすすめです。
2, ディスプレイ
こちらもパソコンで仕事をするのであれば必須です。
エンジニアの方であれば当たり前のようにデュアルディスプレイ環境で仕事をしていると思いますが、最近ではビジネスサイドの人間もディスプレイを使う人は増えてきています。
ディスプレイを使うと、PC上の作業スペースが2倍以上になりますが、これは仕事の効率を圧倒的にあげます。
ディスプレイとパソコンを併用すると、一度に3つのウィンドウを開いていても同時に見ることができます。
(エンジニアなら、ターミナルとエディタとブラウザを3つ同時に常にみながら作業できますし、それ以外のかたもエクセル、ブラウザ、資料のPDFを同時にみながら作業ができます。)
コスパを考えると、23-27インチぐらいの安めのディスプレイがおすすめです。
このディスプレイは27インチですが価格も2万円ほどです。
椅子に比べると高いですが、椅子と同じか、それ以上に仕事効率をあげてくれるので非常におすすめです。
3, 外付けのキーボードとマウス
家でノートパソコンで仕事をする際に、キーボードはノートパソコンについているキーボードを使う人がいるかもしれませんが、キーボードは外付けの物の方が打ちやすいことが多く、文字を多く打つのであれば間違いなく効率が上がります。(マウスも同様)
MacユーザーであればAppleが出している純正のものが一番いいです。
Windowsユーザーであれば、どのキーボード、マウスでもそこまで大差はありませんが、コスパを考えるとこれがおすすめです。
少なくとも、絶対にワイヤレスのものを選ぶべきです。
4, PCスタンド
これはさらに快適な作業スペースを作りたいという人向けです。
外付けのディスプレイと、キーボード、マウスを持っているのであればPCスタンドがあるとさらに作業効率が上がります。
PCスタンドは、ノートパソコンをおくスタンドです。
PCスタンドにノートパソコンを置き、ノートパソコンも完全に1つのディスプレイとして使用します。
(キーボードとマウスはワイヤレスのものを使用していることが前提です。)
PCスタンドにのせて角度を変えるだけで、目線が少し上がります。
そんなの大差ないでしょ、と思うかもしれませんが、これがかなり違います。
ノートパソコンだとどうしても少し猫背になりがちですが、PCスタンドを使うことでそれが解消され、長い時間作業していても本当に疲れなくなります。
一度PCスタンドを使い始めると手放せなくなります。
PCスタンドはもし使ったことがないのであればぜひ一度使ってみてほしいです。
5, モニターアーム
こちらもさらなる作業効率アップのためのものです。
そこまでこだわってないという人は無視してください。
モニターアームは、ディスプレイを固定するためのものです。
普通はディスプレイを机の上に置きますが、奥行きの狭い机の場合、ディスプレイを置くと作業スペースが狭まってしまいます。
モニターアームはこの問題を解決してくれます。
モニターアームがあることで、机の上を目いっぱい利用できますし、小さめの机を使っている人にとってはかなりありがたいです。
よっぽど大きいディスプレイでない限りこちらのモニターアームで十分です。
かなり高額なものもありますが、モニターアームはそこまで大差ないので安めのものを買えば問題ないと思います。
おわりに
リモートワークで仕事効率をあげるために必須と思われるものをいくつか紹介してきましたが、これらを揃えると本当にびっくりするぐらい作業効率があがります。
エンジニアをしていると特にこれらのものは買い揃えている人が多いですが、エンジニアではないビジネスマンこそこのような作業環境を整えてより仕事の効率をあげるべきだと個人的には思っています。
まずは仕事のしやすい椅子とディスプレイあたりから検討してみてください!